お手軽な塗装済みモデルを。
レベル・チャレンジャーをぼちぼち作っていますが、中古で安く買った タミヤ・DTM・2000年CLKのボディー塗装済みキットを3時間ほどで作ってみました。 ボディーはデカールの上からオーバーコートもしてあるし、フロントの3ポインテッドスター もエッチングなのにちゃんと付いていました。 ホイールをシルバーで塗った以外は素組みです。 我が家のボーダーコリー、元気ではありますが、無駄吠えが多くて困ります。...
View Article今週のお買い上げ
あと2日ぐらいでレベル・現行ダッジ・チャレンジャー完成しますが、 それまでのつなぎとしてお買い上げネタを。 中古屋で見つけたイマイ・ルノー4CV、20分の1です。 モーターライズになっています。部品は少ないので、 少しはデティールアップしないと格好つかないかなー。 2000円なりでした。 アメプラでは中古屋で95年フォードF150を。 最近はアメリカントラックも興味が湧いてきました。...
View Article2009年式ダッジ・チャレンジャー完成しました。
レベル25分の1・ダッジチャレンジヤーSRT8完成しました。 このチャレンジャー、チャージャー、クライスラーC300、ダッジ・マグナムは兄弟車で、 シャーシーはクライスラーがベンツと合併していた時代のものを使っており、ベンツのEクラス?と フロアは共通です。 エンジンはそれぞれ、V6、V8のR/T、モアパワーのV8のSRT8があります。...
View Articleケーニッヒテスタロッサ完成までもう少しかかるので・・・。
ややモチベーションが低下中なので、テスタロッサ完成もあと4日はかかるかと。 なので、今回はミニカーネタで。 昨日いろいろなシヨップを巡回して、B、ブラーゴの1/18 「ルノー・メガーヌRS」を見つけました。 旧価格の3800円だったので、つい購入。 最近はなぜか、コンパクトなフランス車がマイブームに。 もちろんすべての部分がオープンできます。...
View Articleフジミ・ケーニッヒ・テスタロッサ改 完成しました。
模型を作るスピードがやや鈍化して、やっと完成しました。 あとコンパウンドで磨く予定ですが、とりあえず完成写真のアップを。 もとのキットとの改造ポイントは、リアウィングの自作、ホイールを5スポークから ケーニッヒ911に付属していたBBSへのチェンジ。リアテール部をスポイラー状に延長。 フロントエアダムのエアインテークの右側をパテで埋めました。...
View Articleレベル ダッジチャージャーSRT8 スーパービー作製中
現在はこれを作っています。 チャージャーSRT8の限定車です。スーパービーとはスズメ蜂? ドアは特殊なジョイントで、ガルウィングにもなります。 ボディーカラーは箱絵のままに。 内装、シャーシーも適当に塗装し終えたので、今日ぐらいから組み立てに。 このカワイのBMW R45もちょこっと作るかなー オフ会、楽しみです。 本日、これを中古店でゲットしました。最近964以前のポルシェが気になります。...
View Articleダッジ・チャージャー・スーパービー完成
塗装はほかのアメプラと同じ手間がかかりましたが、製作はミニカーと同じような パーツ割なので、2日で作れました。 箱絵同様なカラーリングとマーキングに。 サイドウィンドウとリアはスモークになっていました。 ウィンドウ、エンジンルーム、トランクなどは、すべてビス止め Fライトカバーははめこみ式ですが、上手くいかず爪が折れました。 ミニカーなみに、フルオープンです。...
View Article今回はHWネタで。
昨日は当番仕事で、プラモはほとんど進行していません。 なのでミニカーネタで。HWの最近のものです。 ミスタービーンで出ていたあの3輪車のドラッグカーです。 これはハーレーのファットボーイ。 2009年マスタングGT マスタング・マッハ1 こちらは台風の被害は少なかったですが、関東の方は今ごろがピークかと。 被害が少ないのを祈っています。 追記です。...
View Articleフジミ 911ケーニッヒ完成
フジミのケーニッヒシリーズもだいぶ作りました。 この911はどっちかと言うとキモカワ系だったので遠慮していましたが このエグイスタイルもいいなーと思い製作。 カラーリングは普通の色では面白くないと思い、昔日本で走っていた ガレージ「伊太利屋」935をオマージュして、ピンクとホワイトの2トーンで。 このピンクは、タミヤ・ピンクサーフェイサーにトップコートを重ねたものです。...
View Article最近のお買い上げと次に作りたいもの。
昨日は夜に、悪寒、発熱、関節痛がひどくてTVも観れないほどでした。 インフルの患者さんとも接しているので、タミフル1カプセルと解熱剤を服用し早寝しました。 今日は70%は回復しました。どうにか仕事出来そうです。 ハセガワ・ミウラは、最近、雑誌で見た若草色のボディーカラーで作りたくなり、再度購入。 私はなぜかイオタよりこちらの方がいいんですよね。...
View Articleタミヤ・プジョー206ラリー完成
206完成しました。 小さなボディーにしてはパーツ数が多く、私にしては時間かかりました。 完璧なWRC仕様は、デカール貼るのも面倒だし、面白みにかけるので 206の市販車を買ったお兄さんが、ラリー風に仕上げたカスタムという感じで。 このリアウィングの造形は凝っています。 エンブレムのライオンは、綺麗に塗りわけしました。 今日は、台風接近の予定ですが、今のところ静かです。さてどうなるか?...
View Article昨日のお買い上げ
昨日、台風が過ぎたあと、近くの中古屋に暇つぶしに行ったら これがあったので、ついまたゲット。 大学時代、高校の同級生が二人ほどこれを所有しており、 私のアパートへ遊びに来ていました。 1台はつり革がついた完全な箱乗り仕様で、彼も今は立派な警察官 になっています。 やっぱロータリーエンジン車では、この車で認知度がひろがったかと。 前期型は純正色が何色かあったか、調べてみます。
View Articleフジミ ケーニッヒ・500SL 完成しました。
最近、モチベーションが落ちているので、昔の製作スピードの半分に。 で、手抜き度もさらに・・・。 ケーニッヒシリーズもこれが最後です。 ベンツ500SLのオーバーフェンダーバージョンです。 カラーはブラックか、地味目のレッドで悩んでこのやや小豆色に近いレッドへ。 Fタイヤがやや小さめですが、フェンダーとは面いちに。 研ぎ出し、コンパウンドかけはまだしておりません。 内装もフラットブラック1色で。...
View Article69年式チャージャーはもう少しで完成です。
レベル・69チャージャー「ダーティーメリー・クレイジーラリー」仕様は あと2日で完成します。 でも更新がしばらくなかったので、違う模型ネタを。 今日、中古店巡りで、レベルのスペースシャトルを見つけました。 タミヤのは作りましたが、レベルはまだだったのでゲット。 スケールは144分の1です。 20ページの解説リーフレット付です。 今からマスキング開始です、 娘には、「魔女の宅急便」の立体パズルを。...
View Articleレベル・1969年式・ダッジ・チャージャーR/T完成しました。
今回のモデルは苦労しました。 映画「ダーティーメリー・クレイジーラリー」の劇中車を再現しました。 昔の設計なのか、今までのレベル製品に比べすり合わせが面倒で・・・。 シャーシーの作りが独特で、タイヤが4点着地になるために調整をいろいろやりました。 金属ピン式でもシャフト式でもなく、突起に接着するので面倒でした。 また、サイドのセンターストライブを、ハセのフラットブラックのカッティングシートを...
View Article今、作っている模型と、お買い上げ
今、作っているのは、レベル・スペースシャトル、今井の32分の1.アストンDB5ゼンマイ仕様、アオシマの旧ビートルです。 まずはスペースシャトルから完成させようかなと。 ビートルは水色で、アストンはやっぱゴールドフィンガー仕様の で、昨日、模型店でこれを見つけ、つい買ってしまいました。 16分の1、ロールスロイスのクラシックです。 9500円だったので、タミヤより安く感じます。...
View Article車以外のプラモデルも久々に。
レベルの144分の1、スペースシャトル完成しました。 機種はエンデバー号に。 墨入れはしましたが、デカールが最低限しかなかったのでいまいちな出来上がりに。 タミヤに比べれば、パーツ数も少なくて作るのは楽でしたが・・・・。 マスキングは面倒だったです。 スペースシャトルも運用中止になって、寂しい限りです。 スタートレックみたいな時代は本当にくるのか? 疑問です。笑
View Article懐かしのG.I ジョー
2週間ほど前に見つけた、ブリスターパック入りのGIジョーです。 中古店で800円だったので、ついゲット。 関節もちゃんと可動するし、懐かしくて遊びました。 子供時代は女の子はリカちゃん、男子はこれが主流でした。 でもオプションの服やマシンガンは高くて、なかなか買えませんでした。
View Articleアオシマ、旧ビートル、完成しました。
バーボンのハイボールを飲みながら、イージーに作ったビートルです。 カラーはアサヒペンのクリエイティブカラーのライトブルーを使用。 内装は、黒の成型色にシルバーをさしただけです。 キットは、旧ビートルでも後期のモデルを再現されていて、テールランプやフロントライトが大きめに。 私が子供時代、もっとも目にしたビートルかと、 内装のシートなどが上げ底なのがいまいちですが、黒だとあまり目立たないし。...
View Articleとうとう私も感冒に・・・・・。
昨日の午後から、急に悪寒、美汁が。 その後、関節痛もあり、21時に寝ました。 そういう訳で、アストンDC5、タィレルF1の製作はストップに。 私のマスタング(実車)やアメ車プラモの画像などを。 現行チャージャー、チャレンジャーの2台です。 旧チャージャーも一緒に・・・・。 風邪が治ったら、製作します。皆様も気をつけてくださいませ。
View Article