Quantcast
Channel: MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」
Browsing all 505 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初代バットマンカー完成

我が県では台風の被害は微々たるものだったので、どうにか安心しました。 ポーラーライツのスナップキット版、初代バットマンカー完成しました。 ボディーや赤のラインは塗装済みでしたが、小物パーツや窓のフレームは塗装が必要でした。 一部は接着も必要でしたが、トータル6時間ほどで完成しました。 フィギュアは付属していないのが残念な点です。 なので、HWのバットマン・バイクを一緒に・・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ パンテーラGT5仕様、完成

毎日、暑い日が続いて嫌になります。 昨日は息子と一緒に久々に釣りに行ってきました。 サッパ5匹とヒイラギ1匹が釣れました。 最後に50cm級のボラがかかりましたが、仕掛けがサビキだったしタモももっていなかったので 見事にバレました。うーん残念。 愛犬のボーとボル、また喧嘩してボルの左大腿部の皮膚が3cmの裂傷に・・・。 土曜の午後だったので獣医さんは休みで、自分で縫合をトライしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ・コブラ427(ニード・フォー・スピード風)完成

今日の当番仕事は午前は暇なしでしたが、昼からはボチボチで余裕が出来ました。 ただ、16時からの駆け込みがあるので、忙しくなるかなと。 我が家の暴力亭主「ボー」、また母ちゃんを怪我させたので別居生活です。 寂しそうにしていますが、自分のまいた種だから仕方ありません。 今、ロアルト・ダールの小説にはまっています。 作者本人がWW2でハリケーン戦闘機に乗っていたので、飛行機にまつわる短編が面白いです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

NFLプレシーズンもうすぐですねー。

私の1番好きなスポーツ、NFLがもうすぐプレシーズンです。 NHKでは公式試合までは放送しててくれないので、NFL JAPANの動画を観てガマンします。 さて今年はどのチームがスーパーボウルまでたどり着くのか楽しみです。 フジミ・フォードGT40がもうすぐ完成するので、他のモデルの下ごしらえを 始めました。 20分の1に着手する予定でしたが、なぜか24に未練がありこの3つを お手軽に作る予定です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フジミ・フォードGT40完成

フジミのフォードGT40完成です。 もとのキットは水色のスパ・フランコルシャン仕様でしたが、 好みでレッド/ホワイトのカラーに。 コンセプトはストリート仕様をレースカーのカラーリングにした車に。 タイヤ、ホイールはパンテーラGT5に使ったので、余ったパンテーラの ホイールにアメプラのタイヤを使用しました。リアはダブルタイヤにして 厚くしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タミヤ・フォード・フォーカス・WRC02完成

久々に近代のラリーカーを作りました。 たぶんドイツフォード製だと思うので、カテゴリーはドイツ車へ。 本来はもっと濃いメタリックブルーなんですが、おれマスと同じ色なので やや薄いブルーに。アサヒペンのクリエイティブカラーのウルトラマリンを使用。 ラリーカーはデカールも多いし、内装のロールバーもあるし素組みでも時間かかります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日のお買い上げ(臨時)

本日午後、娘の夏休みも兼ねて1時間ほど中古屋巡りをしてきました。 夏休みなので車プラモの売りも多かったらしく、いつもの倍くらい在庫が並んでいました。 で、結構なレアものが安値だったので4つも買ってしまいました。 モノグラムの904は900円だったし、右下のフジミ356オープンのパトカー も2千円以下でした。トータル5000円散財しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔のトランスフォーマー(ホイール・ジャック)とフォードGT

童友社の1/43 フォードGTをホワイトアンドブルーで作ってみました。 成型色が黄色でスベスベしているので、スポンジやすりで荒らし、 ブラックサーフェイサーで裏面を吹き、色の透けをおさえました。 クレオスのグランプリホワイトで塗装し、マスキングでタミヤ・レーシングブルーで ラインを。 これだけ小さいスケールなので綺麗にマスキングが出来ないので、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お盆休み1日目、近場の散財日記

我が家の2匹の犬の相性が悪く、別居生活に。 なのでカミサンはその世話で外出できなくて、娘と近場をさまよいました。 また出物があるかなとリサイクルショップに行き、またもや誘惑に負けてしまいました。 フジミの930フラットノーズも捨てがたいし、ハセのマツダCカーもレアかなーと。 ハセのF1シリーズも1200円だったし、グンゼのキツツキの模型も娘用に買いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

素組みでの在庫減らし、快調です。

盆休みは近場でうろうろしていただけなので、夜の模型制作が順調に・・。 フジミ・箱スカ・セミワークスを作りました。 本来このカラーリングは大きなオバフェン仕様なのですが、昔流行った セミワークス風改造車というコンセプトで作りました。 タミヤ箱スカに比べるとやや細長いフォルムですが、どちらが正解なのかわかりません、 ホイールはワタナベをチョイス。 オイルクーラーのホースのみメッシュにしてみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おれマス、事故りました。

今日の夕方、妹と子供が里帰りしたので、近くの鰻屋へ。 途中で右折の軽を左から通り抜けようとしたら、目測を誤り マスタングの右前フェンダーと軽の左フェンダーがぶつかりました。 私のマスはフェンダーがつぶれ、ホイールハウスの内張りも剝がれ ステアリングも斜めにしないとまっすぐ走りません。 単なるアライメントだけの狂いだけならいいのですが、けっこう大がかりな 修理になりそうな予感が・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回はお手軽作製です。

おれマスの修理、私の悪い予感が当たっていました。 フロントメンバーの各部位が歪んでいるし、 フロントストラットのシャフトも曲がっていました。 ちゃんと走れるには金額がかかりそうです。 車両保険に入ってなかったことが悔やまれます。泣 アメ車なのに、軽自動車に負けるとは情けないです。笑 よっぽど当たりどころが悪かったような・・・。 で、ついでに前のオーナーが装着していた爆音マフラーも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

童友社1/43シリーズと模型部屋

昨日は二日酔いで絶不調だったので、20分の1は今日から作るとして 43シリーズを完成させました。 シェルビーマスタングGT500スーパースネークを映画「ニード・フォー・スピード」風の カラーリングに。 ホイールの穴が狭いので、カッターなどで拡げてシャフトを挿入。 内装は無塗装で。墨入れ、ホイールはギラギラメッキなので、シルバーで塗りなおし。 これだけ作りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

モーガン3ホイラーと1/20祭り、作成中

私はいつもガンマーGTPが100ぐらいの脂肪肝ですので、最近は家飲みは控えていましたが、 20歳になった息子が帰省するとガンガン飲むので、私も1杯ぐらいは飲むように。 バーボンがメインですが、小説の主人公がいつも飲むアイリッシュウィスキーのブッシュミルズも 試したら、私の好みにぴったりで愛飲しています。 もっぱら、レモンフレーバーのソーダ水で割ってのハイボールがメインです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今回は雑多ネタで。

昨日はまたもや二日酔いで夜の9時には寝てしまったので、プラモデル製作は 今日から頑張ります。 書店で立ち読みしたら、カーマガジンに928の特集があったのでついゲット。 エンジン、内装、などすごく参考になります。 このタミヤ928、もっと真面目に塗装処理すればよかったです。 県内のC模型店でアリイ。モーガン・プラス8が旧価格?の4800円だったので 買いました。これは旧イマイ?。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイドロンのテスタロッサのミニカー仕様を・・・。

モデルカーズを読んでいたら、メイクアップのアイドロンブランドのミニカー 「ケーニッヒ・テスタロッサ・ツインターボのBBSホイールバージョン」を 作りたくなりました。 フジミのコンペティション仕様ケーニッヒテスタロッサのリアウィングをF40風から カウンタックのウィング様に換えます。またF40風のファストバック風のリアウィンドウは 付けず、ノーマルテスタロッサ仕様に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モーガン3輪完成とその他の古い車

今週、日曜に物を噛んだら、見事に前歯が折れました。 最近、外飲みが多かったので天罰が下ったのか? 親友の歯科医のところで、治してもらっています。 ミニクラフトの1/16・1935年・モーガンスリーホイラーやっと完成しました。 昔のブガッティーみたいなフレンチブルーで塗装してみました。 バリも多く部品の精度もいまいちで、だいぶストレスたまりましたー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ただ今、製作中

現在、1/20のアルピーヌA310を含めて4台をぼちぼち作っています。 タミヤ928S、塗装、シャーシーは完了し、内装と外装の接着で完成です。 たぶん後2,3日でOKかと。 これは、ほとんど素組みです。 白のボディーカラーで大きいスケールはボッテリするので、墨入れは濃い目にしました。 アメプラもしばらくインターバルが開いたので、レベルのチャレンジャーを開始。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダッジ・チャージャー祭りとゲーセンでゲットしたもの

きよみさんのところでダッジ・チャージャーのホイル選択が話題になっていたので、 私もパトカー仕様の次に、このチャージャーSRT8スーパー・ビーを作りたくなったきました。 このスーパービーというのは、昔からダッジのスポーツチューン仕様につけられる名前だったかと。 映画「グリーン・ホーネット」の劇中車がそうだったような。 とりあえず、ボディー塗装の下ごしらえでも今週中に始めようかなー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/20祭り、1台目完成。

まずはタミヤ1/20 ポルシェ928S完成です。 始めは乗り気がしなくて、パーティングラインの処理もしなかったので 後半真面目に作りだしたら後悔するはめに。 このリアビューが好きでした。 私の東京時代は944、944ターボ、この928がニューカーの時代でした。 特に白の928Sは宇宙船みたいで、かっけええと思っていました。...

View Article
Browsing all 505 articles
Browse latest View live