久々に近代のラリーカーを作りました。
たぶんドイツフォード製だと思うので、カテゴリーはドイツ車へ。
本来はもっと濃いメタリックブルーなんですが、おれマスと同じ色なので
やや薄いブルーに。アサヒペンのクリエイティブカラーのウルトラマリンを使用。

ラリーカーはデカールも多いし、内装のロールバーもあるし素組みでも時間かかります。
まあ、タミヤだからタイヤとフェンダーの調整や、車高はそのままでもOKなのが助かります。

ドライバーは他のに流用しようと思い、乗せませんでした。
内装の塗装はけっこう手抜きしています。

これは童友社の43のフォードGTをホワイト/ブルーに塗装したものです。
もとがイエローなので透けないように裏にブラックサーフェイサーを塗装し、ホワイトサーフェイサーを上塗り。
クレオスのグランプリホワイトとタミヤのレーシングブルーで塗装しました。
やっぱニューフォードGTはこのカラーが1番格好いいです。

飛行機プラモも在庫オーバーです。B17やBF2C−1は大物なので、いつかは作らなくちゃ・・。

次回はフジミ・箱スカGTRをワークスもどきで作ります。