ナーフ
シカゴ・ベアーズ、パッカーズに負けてしまいました。ガッカリです。 まあ、パッカーズは先週負けたので、同地区のベアーズには絶対に勝たないといけないので必死で頑張ったのでしょう。 次は絶対勝って欲しいです。 我が家で流行中の、子供でも安心なトイガンの「ナーフ」です。 弾はスポンジ製で、TVなどに当たってもまずは大丈夫です。...
View Article親ミニ会(9月20日)と48分の1プラモ
中古屋でゲットしたミニカー2台です。 紺色のはフェラーリ512Mで1971年デイトナ仕様となっています。 ドライバーはダナヒュー、ホッブスと書いてありました。 ミニカーメーカーはブルームです。 レッドのパノスは2001年ルマン出場車で、ドライバーはブラバム、マグヌッセン、ラゴースと。 このパノス、どこのミニカーメーカーなのか不詳です。 箱が付属してないので謎です。...
View Articleエブロ ロータス72C完成
やっと涼しくなっとと思ったら、また今日は真夏の暑さに逆戻りです。 9月になってNFLが始まり、映画鑑賞にゲームなどで模型趣味もややスローダウンしています。 NFLはベアーズがラムズに快勝し2勝1敗とまずまずの成績であります。 来週はBS1で対カウボーイズ戦があるので、楽しみです。これで勝利すれば万々歳ですが。 TVゲームは洋ゲーばっかりしています。...
View Articleひさびさに買った洋楽CDと映画DVD
今週は仕事がハードで更新が遅れました。 水曜日に買い物に行き、ひさびさに洋楽CDを買いました。 シェリル・クロウの「ベリーベスト」です。 彼女の音楽はほどほどのロックとポップ、カントリー、ブルースが入り混じり最近のお気に入り女性歌手になっています。 中でも好きなナンバーは「エヴリデイ・イズ・ア・ワインディングロード」であります。 ロックっぽいノリのいい曲で車で聴くと最高です。...
View Article新しくできたリサイクルショップに行ってきました。
久々の更新です。 今日からやっと余裕ができました。 先週の日曜に、開店したばかりのリサイクルショップを探索してきました。 で、海外フィギュアのコーナーを見ていたらこれを発見。 中身ははっきり分からなかったですが、100円だったので買ってみました。 海洋堂が製作したブリティッシュミュージアム展示物のミニチュアです。 紀元前1300年のエジプトで作られた魚型のガラス容器とのことです。...
View Articleホットウィールのバイクシリーズ
親ミニ会の日がやってきました。 今回紹介するのは、HWのバイクシリーズです。 ちゃんと倒れないようになっており、HWのコースで遊べるようになっております。 バットマンバイクや映画「トロン」に出てくるバイク、ハーレーベースのものが3種などなど。 私はバイクは原付しか乗れませんが、もし免許があったらハーレーのVツイン、BMWのフラットツイン、ドゥカッティーのL型ツインなど乗ってみたかったですねー。
View Articleフジミ セナのカート完成しました。
こちら九州もやっと肌寒い季節になりました。 模型作りにはベストな季節ですが、仕事もやや忙しくなったりモチベーションも低下してスローペースになっています。 明日、日曜はまた当番仕事なのでそれも憂鬱の種です。笑 この季節は、きっとお客様が多そうな予感がします。 アメフト観戦だけはちゃんと続けています。 今週も我がベアーズはライオンズに対して楽勝でした。...
View Articleプラモ製作の息抜きに・・。
カーモデル製作もややマンネリ気味になっているので、違う製作物を。 パズルコーナーに売ってある紙の3Dパズルです。 印刷してある紙に発砲スチロールをサンドウィッチにした素材を、はめ込んだり差し込んだりして作ります。 湾曲した部分は浮きやすいので、クリアーボンドも使用したほうが綺麗に作れます。 これは就航(沈没)100周年アニバーサリーのタイタニック号です。...
View Articleあんぐりーなブタ
土曜日に滅多に行かないスーパーの帰り道、道が混んでいたので裏道を走っていたら一旦停止違反で御用に。 確か、前の車も止まらないで行ったので私もそのまま行ったんですが。停止線もはっきり見えなかったような気がします。 ちょうど、パトカーが横の道に停止していたのが運が悪かったような・・。 私の方の道が明らかに広く、横の道は細かったので両方が一旦停止とは知りませんでした。...
View Article親ミニ会 TLV編
もう11月になりました。 こちらも寒くなり、ユニクロのヒートテックモモヒキがそろそろ必要な季節に・・。 今回はトミカのリミテッドヴィンテージからの2台です。 ブルーのがホンダ・S800クーペ、オフホワイトがS600クーペになります。 S600のオープンは父が新車で買ったので、私には思い出の車となります。 クーペに続いて、TLVでSのオープンも出して欲しいですねー。...
View Articleご無沙汰です。
約10ヶ月近くブログをさぼっていました。 皆様、ご心配をおかけしました。 9月になりNFLも開幕したことだし、私もブログ再開しました。 ベアーズもヘッドコーチが変わり、開幕戦は勝ちましたねー。 この10ヶ月間での主なエピソードをご報告いたします。 息子は2浪になってしまい、全寮制の予備校に行っています。初めて実家を出てホームシックになったり、...
View Article我が家の新しい家族
以前飼っていたビズラが12歳で他界しましたので、この2匹が新しい家族として我が家にやってきました。 右がボーダーコリー(オス)で生後10ヶ月、左がボルゾイ(メス)でたぶん生後4ヶ月か5ヶ月かと思います。 名前は特定されないために、しばらくの間秘密にしておきます。すみませんです。 ボーダーは可哀相ながら、先週去勢手術を行いました。同じオスとしてつい同情してしまいます。...
View Article愛用の肩たたきとこの10ヶ月に作ったプラモ
この「鬼に金棒」は20年前に私が赴任していた場所のお土産屋で買いました。 若い頃はただ痛いだけでしたが、50過ぎでからはこれが私の肩にマッチしています。 背中もこれで叩くと凝りが取れますねー。 そしていざ泥棒さんが入ってきたら護身道具にもなりそうですし。 孫の手の次にお気に入りの道具です。 昔はお土産やというと必ず木刀が売ってありましたが、最近はとんと見ないような気がします。...
View Article読書の秋。スポーツ、芸術の秋。
10月になっても、こちらはまだまだクーラー全開です。 はやく涼しくなってほしいものです。 台風はかすっただけで、やや風が強いだけですみました。 秋といえば読書です。 最近のお気に入りの作家、伊坂幸太郎の新書を2冊買いました。 左の本は車ネタみたいですので、今から読むのが楽しみです。 アメフト(NFL)も開幕1ヶ月を過ぎました。...
View Article今月のわんこ生活と親ミニ会
我が家のボーダーとボルゾイ、もりもり食べてもりもりうんこしています。 庭を歩く時は注意しないとつい踏んでしまいます。 ボルゾイ、さすがに大型犬だけに成長スピードがはやいです。 喧嘩も相変わらずで、犬の順位が確定していないのかもです。 ドッグフードも詳しくなりました。 よく買うのはニュートロのスプレモかナチュラルチョイス、次にアボダームかな。 でも高価なので安いドッグフードも半分混ぜてやっています。...
View Article秋ですねー。
先週は息子の試験発表などがあり、ブログ休みました。 AO試験だったのですが、残念なことに2次試験で落ちてしまいました。 ちょっと期待していたので、ガックリです。 息子の方が冷静で、今からの受験に向けて頑張るそうです。 かえって親の方が心配性になりますねー。 これはゲーセンでとった日本刀グリップの傘です。 400円でゲット出来ました。街中を持って歩くのは恥ずかしいですが...
View Article今月のわんこ生活その2とボンドカー
先週、、今週と多忙でやっとブログ更新出来ました。 まずはワンコの成長ぶりを。 ボルゾイ、最近の成長ぶりは凄いです。1日で大きくなったなーと思うほどです。 身長ではボーダーを越えました。まだ力関係では負けていますけど、そのうちに逆転するかもです。 ボーダーは三日間水様便が続き改善しないので、細菌性腸炎か食事アレルギーかもしれないと考えました。...
View Article親父ミニカー会と娘のコレクション
こちらもだいぶ冷えてきました。 だがコタツはまだ出さずに頑張っています。 さて今月のミニカーはオートアートの1/18ポルシェ914/6です。 この弁当箱みたいなスタイルが大好きでプラモがあれば作っているのですが、プレミア価格なのでミニカーで我慢しました。 社会人1年目に同僚が914の2.0に乗っていて、何度か助手席に乗ったことがあります。 カラーも同じ白でした。...
View Articleよいこの学習と自分へのご褒美
昨日は感染性胃腸炎で下痢10回以上しましたが、本日はどうにか治りました。 こればっかりは毎年2回はお客さんからもらってしまいます。 このジャケットは自分へのご褒美として通販で買ったものです。 前にカウボーイズとあるだけでバックプリントはなし。 シンプルで派手さがないので、50過ぎの私でも休日に着れます。...
View Article今月のわんこ生活その3と最近作った模型など。
こちらは雨降りが続き、庭のわんこ達もストレスがたまっています。 ボーダーコリーは毛が密集しているので寒さに強く、元気いっぱいです。 ボルゾイの方はやや寒がりで、夜はボーダーにしなだれかかって寝ています。 犬も食べ物の嗜好があり、ボーダーは甘い物が好きで私の朝食のチーズ蒸しパンのおこぼれが大好きです。 ボルゾイは果物系が好きで、ミカンの中身と一緒に皮まで完食します。...
View Article