Quantcast
Channel: MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

ひろポン様、たかとと様の記事とコラボしました。

$
0
0



ひろポン様のところで70年から80年のブームで盛り上がっていたので、
わたしもこの企画に参加しました。


たかとと様がそのころの流行の玩具ネタ担当だったので、私はそのころ
プチブームになっていたNFLネタの担当を、


これは私の高校時代愛用していたNFLの下敷きです。
表がオークランド・レイダーズになっています。
剝がれそうなので、周囲をテープで補強しています。



裏面は昔のカンファレンスでジャガーズ、バッカニアーズ、レイブンズ、シーホークス、
テキサンズはいません。
ヘルメットのカラーも今と違います。




これはルーズリーフ式のノートです。
メーカー名はマルマンと書いてありました。
この時代はカウボーイズとスティーラーズがすごく人気がありました。



表表紙の裏にはこんなシールが。
リーバイスも流行っていたし、F1もプチブームでした。
この頃は高2だったかなー。



これにもチーム紹介のページが。



で、各チームのマスコットボールと一緒に子供用のチープなヘルメットも
ペアでセットされているものもありました。
大人は被れない大きさだし、決して競技にが使わないでくださいと表示があります。
レイダースのマークは悪役レーサーみたいなマークなので、当時はお気に入りのひとつでした。



もうすぐ仕事なので、ここまでにしておきます。笑



Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

Latest Images

Trending Articles