Quantcast
Channel: MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

タミヤ 3号突撃砲 リモコン化 その3

$
0
0

後部のアイドラーホイルの軸がドリル穴に対して細いのでグラグラで、それが原因で旋回時に履帯がすぐに外れます。

後部履帯の内側にプラ板でストッパーを装着して、アイドラーホイルにプラペーパーを巻いて、履帯のテンションを強くしました。また、後部履帯の外側にも塩ビ板でストッパーも装着しましたが、強度が弱くて履帯の外れる力に勝てません。

なので、起動輪、アイドラーホイルの外側のフェンダーにシュルツェン風のプラ板を接着してストッパーにしました。ここまで改造して、やっと直進、後進、左右旋回、ほぼ問題なく走行可能になりました。まあ、このモディファイがリモコン化の醍醐味でもありますが。笑


Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

Trending Articles