Quantcast
Channel: MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

タミヤ K V 1B その1

$
0
0
ロシアの重戦車KV1の追加装甲バージョンです。
シャーシーは元モーターライズ仕様なので、起動輪周辺をカッターでくり抜きするだけでOKでした。
リモコンユニットは、タミヤのリモコンボックスとギアボックスで計1600円ぐらい。アオシマの戦車キットからの流用だと2000円ぐらい。アオシマのギアボックスは高さが低いし幅も狭いので、いろいろなシャーシーの戦車にも対応しやすいです。ただリモコンコードがやや短いのが短所ですが。アオシマのリモコンボックス作製はタミヤに比べると難易度少し高いです。私は慣れたので、説明書なしで作れるようになりました。グリスを可動部にちゃんと塗らないと動きが渋いです。

起動輪の瞬間接着剤が乾いたら、履帯付けて試験走行。問題ないなら、車体を組み立てる予定です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

Trending Articles