べレットは子供時代すごく好きな車だったので、フジミのべレットGT-R作ってみました。
オレンジの作例が多いので、私はブルーとブラックの2トーンで塗装しました。
最後にトップコートしたので、ボンネットがグロスブラックになりましたが、OKということで。笑

実車のブルーはもっと濃いですが、スケール効果を考えてクレオスのスカイブルーで。

和製アルファ・ジュリアっぽいデザインが好きでした。
べレットは弾丸の意味? 、本当の発音はビュレット、日本発音ではブレットでしょうか?
2文字目がUではなくてEになっているので、良くわかりません。

食玩のミニカーのべレットGT-Rと並べてみました。

すごいスピードで作っているので、疲れました。肩こりもひどいです。
在庫を減らすために作っているのに、昨日模型店でフェラーリ・デイトナクーペ(サーキットの狼シリーズで再販)を買ってしまいました。
次はテスタロッサ。フォードGTマーク2、フィアット500のいずれか作ります。か。300SLか・・・。