Quantcast
Channel: MIBの「車の模型がメインですが、戦車プラモの有線リモコン可動化も趣味に。」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

あの映画の影響で買った物 プラモデル 編

$
0
0
まずは、主役のフジミ フォードGT40マークⅡ。近くのリサイクル店で。定価でゲット出来ました。
フジミ フェラーリ330P4は、アマゾンでプレミア価格でしたが、ウォッチしてたらビックカメラさんから定価で出品が。即ポチリ。
シェルビーコブラのプラモは、サニー製とフジミ製のこの二つを。ほぼ定価で買えました。アメリカAMT社のコブラ289はプレミア価格だし、私が5年前に買った時も金型痛んで、パーティングラインがズレたりして、塗装前にめちゃくちゃ苦労した記憶あるので、手を出しませんでした。


で、ルマン繋がりで、1970年、1971年ルマンウィナーのポルシェ917もまた作りたくなり探しました。ガルフカラーの917Kもプレミア化していて、この917だけが定価に。ガルフカラー版のあのオレンジストライプ、トップコートでも色が溶け出すので結局マスキングで再現するので、これを栄光のルマン仕様にしたいと思います。

ただ、カーモデルは綺麗に塗装するのが必須なので、モチベーションが要ります。コロナの自粛時期、ガンプラなどのスナップモデルの合間に、作る予定です。フジミのフェラーリ512Sも持っているので、それも作ります。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 505

Trending Articles